特徴 切断された材料をフライス盤で取りしろを残しながら面削を行うプレート加工
切断と切削を施してようやく金型材料となる
黒皮付きのままで切断された鋼材は、その表面を削るために必ずフライス加工されます。
“黒皮”とは、材料として仕入れられた際のむきだしのままの鉄鋼の通称。表面が酸化を防ぐ被膜で覆われており、黒く硬い見た目から、鉄鋼業界ではそう呼ばれています。
金型や部品等の鋼材として使用するには、まず凹凸のある黒皮を削り取る必要があり、YSVではフライス加工も行っています。
フライス加工では、固定した鋼材の平面や側面を、高速で回転するカッターで削ります。
今では注文材のほとんどが切断・切削を含めた納品となっており、YSVでも対応しています。
「切削」設備詳細
設備名称 | 製造業者 | 型番 | 保有数 | 稼働範囲(mm) |
---|
NC複合フライス | KURAKI | CM-5B | 1 | 2000x760x850 |
設備名称 | 製造業者 | 型番 | 保有数 | 稼働範囲(mm) |
---|
ボール盤 | LUZHONG | Z3050X16/1 | 1 | 2200x950x2550 |
設備名称 | 製造業者 | 型番 | 保有数 | 稼働範囲(mm) |
---|
縦型フライス盤 | TAKEDA | VS2N-LH | 1 | 850x420x450 |
設備名称 | 製造業者 | 型番 | 保有数 | 稼働範囲(mm) |
---|
縦型フライス盤 | OKK | MH-4V | 1 | 1100x420x500 |
設備名称 | 製造業者 | 型番 | 保有数 | 稼働範囲(mm) |
---|
両頭フライス盤 | TAKEDA | HDS430NC | 1 | 430x430x150 |
設備名称 | 製造業者 | 型番 | 保有数 | 稼働範囲(mm) |
---|
縦型フライス盤 | HONG RUI JI XIE | LMX80150 | 1 | 1500x800x400 |
設備名称 | 製造業者 | 型番 | 保有数 | 稼働範囲(mm) |
---|
横型フライス盤 | HONG RUI JI XIE | JXJ80150 | 1 | 1500x800x400 |
「切削」設備一覧
設備名称 | 製造業者 | 型番 | 保有数 | 稼働範囲(mm) |
---|
NC複合フライス | KURAKI | CM-5B | 1 | 2000x760x850 |
ボール盤 | LUZHONG | Z3050X16/1 | 1 | 2200x950x2550 |
縦型フライス盤 | TAKEDA | VS2N-LH | 1 | 850x420x450 |
縦型フライス盤 | OKK | MH-4V | 1 | 1100x420x500 |
両頭フライス盤 | TAKEDA | HDS430NC | 1 | 430x430x150 |
縦型フライス盤 | HONG RUI JI XIE | LMX80150 | 1 | 1500x800x400 |
横型フライス盤 | HONG RUI JI XIE | JXJ80150 | 1 | 1500x800x400 |